BLOG
犬の老化
人ではシニア(高齢者)というと65歳以上の方をいうようです。
ではシニア(高齢)犬って何歳からでしょうか?
とある資料では推定寿命の2/3を過ぎたらと定義されていました。
犬種(体格)にもよりますが、ワンちゃんの平均寿命はおよそ13~14歳くらいなので、今の時代だと10歳くらいなのかもしれません。
シニアになると生理機能、活動性、食欲や見た目などに変化が現れます(老化現象)
・目が見えにくくなる、目が白っぽくみえるようになる
・耳が遠くなる(呼びかけに反応しなくなる)
・寝てる時間が長くなる(運動量が減る)
・毛や皮膚に変化がおきる(白髪、薄毛、できもの)
・口が臭う
ただし、いずれも病気が関係していることもあります。
気になることがあれば一度ご相談にいらして下さいね。